

ルンバi5とルンバs9+の違いを比較して、徹底解説します!
ルンバi5とルンバs9+の違いを比較したところ、以下の5つでした。
- ルンバi5の方が価格が安い
- ルンバs9+は吸引力が強い
- ルンバi5は丸型で、ルンバs9+はD字型で形状が違う
- ルンバs9+はゴミ捨てまで自動でできる
- ルンバi5はオーソドックスなデザイン。ルンバs9+は高級感のあるデザイン
これらの違いの中で、一番大きな違いは吸引力と自動ゴミ収集機能だと思います。本文にて詳しく解説しますね。
▼ルンバi5は低価格で高性能

▼ルンバs9+は最強の吸引力掃除後のゴミ収集も自動

ルンバi5とルンバs9+の違いを比較!
ルンバi5とルンバs9+の違いは全部で5点ありましたね。
- ルンバi5の方が価格が安い
- ルンバs9+は吸引力が強い
- ルンバi5は丸型で、ルンバs9+はD字型で形状が違う
- ルンバs9+はゴミ捨てまで自動でできる
- ルンバi5はオーソドックスなデザイン。ルンバs9+は高級感のあるデザイン
それぞれの違いを詳しくご紹介しますね。
ルンバi5の方が価格が安い
2023年6月に発売されたルンバi5は、ルンバの機能を十分に充実させなおかつ価格を抑えたコスパ充実モデルです。
安価ながらも、吸引力や申し分ありませんし、マッピング機能まで搭載しています。
一方、ルンバs9+はルンバi5より高価。ショップによって異なりますが14万円ちかくの差がつくことも。
ただし機能面では圧倒的にルンバs9+の方が優れているので、機能面と価格の折り合いが付けられるなら、ルンバs9+はかなり魅力的です。
ルンバs9+は吸引力が強い
ルンバi5とルンバs9+の最も大きな違いは、吸引力だと思います。
ルンバs9+は、ルンバ600シリーズの約40倍という驚異的な吸引力を持っています。
これは、ルンバシリーズの中でも最高レベル!
ルンバs9+は、カーペットやラグなどの毛足の長いものにも強く、埃や髪の毛、ペットの毛などをしっかりと吸い取ってくれます。
一方、ルンバi5の吸引力は、ルンバs9+の約半分となっています。
しかし、それでもルンバj7+と同等の吸引力があり、普通のごみなら十分に掃除できます。
ルンバi5は丸型で、ルンバs9+はD字型で形状が違う
ルンバi5とルンバs9+は、形状も異なります。
ルンバi5は、従来のルンバと同じ丸型のデザインをしています。直径は34.2cm、高さは9.2cmとなっています。
ルンバi5は、丸型のために回転しやすく、狭いスペースや家具の下などにも入り込みやすいです。
しかし、丸型のデメリットは、隅や壁際の掃除が苦手ということです。
ルンバi5は、サイドブラシを使って隅や壁際のごみをかき出しますが、完全には掃除できません。
一方、ルンバs9+は、ルンバシリーズで唯一のD字型のデザインをしています。サイズは31.2cm、高さは8.9cmとなっています。
ルンバs9+は、D字型のために隅や壁際にぴったりとフィットします。
そのため、隅や壁際の掃除が得意です。
ルンバs9+はゴミ捨てまで自動でできる
ルンバi5とルンバs9+の大きな違いをもうひとつ。それはゴミ自動収集機能の有無です。
ルンバs9+は清掃完了後、ホームに戻った際にルンバ本体が集めたごみを自動で吸引してくれます。
しかも最大1年間ゴミ捨て不要!面倒な掃除の手間からも解放されます♪ルンバi5にはこの機能はついていません。
ルンバi5はオーソドックスなデザイン。ルンバs9+は高級感のあるデザイン
ルンバi5は従来のルンバ同様丸みを帯びた形状で色もグレー。オーソドックスなデザインと言えます。。
一方ルンバs9+はブラウンとブラックを基調とした高級感のあるデザインです。インテリアとしてもオシャレさがでます。
ルンバi5とルンバs9+の違いを一覧表にまとめました。
表
項目 | ルンバi5 | ルンバs9+ |
---|---|---|
価格 | コスパ良しリーズナブル(約5万円) | 高級(約19万円) |
吸引力 | ルンバ600シリーズの約10倍 | ルンバ600シリーズの約40倍 |
形状 | 丸型 | D字型 |
掃除後のゴミ収集機能 | なし | あり |
デザイン | オーソドックス | 高級感あり |
▼ルンバi5は低価格で高性能

▼ルンバs9+は最強の吸引力掃除後のゴミ収集も自動

ルンバi5とルンバs9+どっちがおすすめ?
ルンバi5とルンバs9+の違いを踏まえて、どちらがどんな方におすすめか整理しますね。
ルンバi5がおすすめな人
- コスパを重視する人
- 基本的な機能で十分な人
- 狭いスペースや家具の下に入り込む掃除が必要な人
ルンバs9+がおすすめな人
- 吸引力を重視する人
- 隅や壁際の掃除が必要な人
- 掃除後の本体のゴミ集めも自動でやってほしい人
- 高級感のあるデザインが好きな人
ルンバi5とルンバs9+の最大の違いは、吸引力と自動ゴミ収集機能です。
ルンバs9+は、ルンバi5よりも吸引力が強く、隅や壁際の掃除が得意です。
また、掃除後の本体のゴミも自動で吸い取ってくれます。それに伴い価格が大幅に異なってくるので、価格面も重要な要素になりそうですね。
今なら楽天ショップで48時間限定キャンペーン開催中です。(2023年11月16日23:59まで)
驚きの価格をチェックしてみてください♪
↓↓↓
ルンバi5とルンバs9+の違いを比較!どっちがおススメ?まとめ
以上、ルンバi5とルンバs9+の違いを紹介しました。違いは以下の5点でしたね。
- ルンバi5の方が価格が安い
- ルンバs9+は吸引力が強い
- ルンバi5は丸型で、ルンバs9+はD字型で形状が違う
- ルンバs9+はゴミ捨てまで自動でできる
- ルンバi5はオーソドックスなデザイン。ルンバs9+は高級感のあるデザイン
全体をわかりやすくまとめると、ルンバi5は、価格が安くてコスパが高いロボット掃除機です。
普通のごみなら十分に掃除できますし、回転しやすくて狭いスペースにも入りやすいです。
しかし、隅や壁際の掃除が苦手です。
ルンバs9+は、価格が高くて吸引力が強いロボット掃除機です。
カーペットやラグなどの毛足の長いものや、隅や壁際のごみもしっかりと掃除できます。
掃除後は本体のゴミを自動で収集してくれるのでルンバ自体の清掃をしないといけない頻度も激減します♪
▼ルンバi5は低価格で高性能

▼ルンバs9+は最強の吸引力掃除後のゴミ収集も自動
