本サイトはプロモーションが含まれています

家電

SL-F510とSL-5123の違いを比較!どっちがおススメ?電気代の違いは?

コロナの対流式石油ストーブSL-F510とSL-5123の違いを比較して、徹底解説します!

SL-F510とSL-5123の違いは全部で2点ありました。

  • SL-5123はホワイトカラーで統一されたシンプルな外観ですが、
    SL-F510はフィールドベージュカラーでアースカラーを基調とした外観
  • SL-F510の方が定価は安いが販売価格はSL-5123の方が安い

>>>SL-F510を楽天公式ショップで詳しく見る

>>>SL-5123を楽天公式ショップで詳しく見る

SL-F510とSL-5123の違い

SL-F510とSL-5123の違いについて詳しく解説します。

デザインの違い

SL-F510はフィールドベージュカラーでアースカラーを基調とした外観

SL-5123はホワイトカラーで統一されたシンプルな外観


また、火力調節つまみもホワイトからブラックに変更されています。

SL-F510は自然やアウトドアをイメージさせる色合いで、インテリアにも馴染みそうです。
また、ブラックのつまみやガードがアクセントになっていて、ギア感がありますね。

価格の違い

次に、価格の違いです。定価では、SL-F510の方が安くなっています
しかし、最安値では、SL-5123の方がお手頃な価格になっています。

これは、SL-F510が新製品であることや、限定色であることが影響していると思われます。

SL-F510とSL-5123の違いを一覧表にまとめました。ブラウザーで開く

項目SL-F510SL-5123
デザインフィールドベージュカラー、ブラックのつまみ、強化されたガードホワイトカラー、ホワイトのつまみ、シンプルなガード
価格定価は安いが最安値は高い定価は高いが最安値は安い
暖房能力や機能SL-5123と同じSL-F510と同じ

>>>SL-F510の価格を楽天公式ショップで確認する

>>>SL-5123の価格を楽天公式ショップで確認する

SL-F510とSL-5123の共通の特徴

ここからはSL-F510とSL-5123の共通の機能や特徴についてお伝えしますね。

遠赤外線の暖かさ

SL-F510とSL-5123はともに、遠赤外線炎筒とホワイトフレームを採用しています。

これにより、炎から放たれる遠赤外線が360度広がり、身体をしんから温めます。

また、ホワイトフレームは熱効率を高めるだけでなく、炎の明かりをやさしく反射して温かみのある空間を演出します。

遠赤外線は寒い冬でもぽかぽかと心地よくなりますし、炎のゆらぎが癒されます。
ストーブを囲んで家族や友人とおしゃべりするのも楽しそうですね。

電源不要な暖房機

SL-F510とSL-5123は電源不要な暖房機です。着火時に乾電池が必要ですが、
あとは灯油代だけで済むので経済的ですし、停電や災害時にも使えます。

また、コンセントの場所を気にせずに設置できるので屋外でも利用できます♪

安全装置

SL-F510とSL-5123は安全装置が充実しています。

対震自動消火装置は本体が揺れると消火するので安心です。

子供やペットがいる家庭でも安心して使えますね。

SL-F510とSL-5123どっちがおすすめ?

SL-F510とSL-5123の違いを踏まえて、どちらがどんな方におすすめか整理しますね。

SL-F510がおススメな人

SL-5123がおススメな人

  • シンプルなデザインやホワイトカラーが好きな人
  • 最安値で購入したい人

SL-F510とSL-5123の最大の違いは、デザインや価格ですね。

暖房能力や機能に関しては、どちらも高性能で安全です。どちらを選んでも、対流式石油ストーブの魅力を満喫できると思います。

>>>SL-5123を楽天公式ショップで詳しく見る

SL-F510とSL-5123の違いを比較!どっちがおススメ?電気代の違いまとめ

以上、SL-F510とSL-5123の違いを紹介しました。違いは以下の4点でしたね。

  • SL-5123はホワイトカラーで統一されたシンプルな外観ですが、
    SL-F510はフィールドベージュカラーでアースカラーを基調とした外観
  • SL-F510の方が定価は安いが販売価格はSL-5123の方が安い

遠赤外線の暖かさで身体をしんから温めるコロナストーブ。

SL-F510とSL-5123の機能には大きな違いが無いので、デザインと価格から選ぶとよさそうです!

>>>SL-F510を楽天公式ショップで詳しく見る

>>>SL-5123を楽天公式ショップで詳しく見る

PickUp

-家電