エプソンのプリンターには、エコタンク搭載モデルと
カラリオシリーズという2つのラインナップがあります。
今回は、それぞれの代表的な製品であるとEP-885AとEW-M873Tを比較してみました。
どちらも高画質で低コストなプリンターですが、どのような違いがあるのでしょうか?
EP-885AとEW-M873Tの違いは大きく分けて5点ありました。
- インクの種類
- インクの交換方法
- 印刷コスト
- 印刷速度
- 価格
大きな違いはインクの交換方法です。
EP-885Aは従来のインクカートリッジ方式ですが
EW-M873Tはエコタンク方式というタンクにインクを補充する方法です。
これにより、印刷コストが大幅にダウンしました。
さっそく商品についての詳細を知りたい人はこちらからどうぞ✨
👇6色インクで写真や文書の印刷がキレイ!EP-885A👇
👇エコタンク搭載で低コストでプリント!EW-M873T👇
EP-885AとEW-M873Tの違いを比較
EP-885AとEW-M873Tの違いは大きく分けて4点でしたね。
- インクの種類
- インクの交換方法
- 印刷コスト
- 印刷速度
- 価格
ひとつひとつ見ていきましょう!
インクの種類
- EP-885A・・6色 染料
- EW-M873T・・6色 顔料+染料
EP-885Aは染料インクで、
ブラック、シアン、マゼンタ、イエロー、ライトシアン、ライトマゼンタの6色です。
EW-M873Tはエ顔料+染料で
フォトブラック、マットブラック、シアン、マゼンタ、イエロー、グレーの6色です。
EW-M873Tは新たに搭載した顔料のマットブラックインクにより、さらに美しい印刷が可能になりました。
👇6色インクで写真や文書の印刷がキレイ!EP-885A👇
👇エコタンク搭載で低コストでプリント!EW-M873T👇
インクの交換方法
- EP-885A・・インクカートリッジ式
- EW-M873T・・エコタンク式
EP-885Aはインクカートリッジ式で、
EW-M873Tはエコタンク式です。
カートリッジ式はプリンター内にセットされたインク容器(カートリッジ)を
交換することでインクを補充します。
エコタンク式はプリンターのインクタンクにインクをを注入することで補充します。
👇6色インクで写真や文書の印刷がキレイ!EP-885A👇
👇エコタンク搭載で低コストでプリント!EW-M873T👇
印刷コスト
- EP-885A・・約13.2円(A4カラー文書)
- EW-M873T・・約1.8円(A4カラー文書)
印刷コストは圧倒的にEW-M873Tの方が安いです。
大量に印刷する予定があるかたはEW-M873Tがいいですね。
👇6色インクで写真や文書の印刷がキレイ!EP-885A👇
👇エコタンク搭載で低コストでプリント!EW-M873T👇
印刷速度
- EP-885A・・約50秒(A4写真用紙<光沢>)
- EW-M873T・・約55秒(A4写真用紙<光沢>)
EP-885AとEW-M873Tでは若干EP-885Aの方が速いです。
1~2枚の印刷であれば対して違いは感じないと思いますが、
大量に印刷した時に差がでそうですね。
👇6色インクで写真や文書の印刷がキレイ!EP-885A👇
👇エコタンク搭載で低コストでプリント!EW-M873T👇
価格
- EP-885A・・34,650円(税込)
- EW-M873T・・68,200円(税込)
EP-885AとEW-M873Tでは価格に大きな違いがあります。
ただし、印刷コストも大きく違うので、
一概に安いからEP-885Aとは言えませんね。
👉https://search.rakuten.co.jp/search/mall/EP-885A/?nitem=%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%80%80%E8%A9%B0%E3%82%81%E6%9B%BF%E3%81%88%E3%80%80KAM&s=11" target="_blank" rel="noopener" title="">楽天市場でEP-885Aの最安値を確認する
👉https://search.rakuten.co.jp/search/mall/EW-M873T/?nitem=%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%80%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%80%80%E4%BF%9D%E5%AE%88%E3%80%80%E4%BA%92%E6%8F%9B%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%80%80%E3%83%9C%E3%83%88%E3%83%AB%E3%80%80%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%80%80%E3%83%88%E3%83%93%E3%83%90%E3%82%B3&s=11" target="_blank" rel="noopener" title="">楽天市場でEW-M873Tの最安値を確認する
EP-885AとEW-M873Tの違い一覧表
EP-885AとEW-M873Tの違いを一覧表にまとめました。
項目 | EP-885A | EW-M873T |
---|---|---|
インクの種類 | 6色 染料 | 6色 染料+顔料 |
インクの交換方法 | インクカートリッジ方式 | エコタンク方式 |
印刷コスト | 約13.2円(A4カラー文書) | 約1.8円(A4カラー文書) |
印刷速度 | 約50秒(A4写真用紙<光沢>) | 約55秒(A4写真用紙<光沢>) |
価格 | 34,650円(税込) | 68,200円(税込) |
EP-885Aがおススメなのはこんな人!
EP-885A がおすすめな人は
- 高速プリント機能を重視する人
- カートリッジ式のインク交換に慣れている人
- プリンターは白や赤がいい人
- 価格を抑えたい人
EP-885Aは、EW-M873Tよりも印刷速度が高く、文書印刷や大量印刷に向いています。
また、カートリッジ式のインク交換は、エコタンク式に比べて手間がかかりますが、
慣れている人にはやりやすいでしょう。
また、カラー展開が、白・黒・赤とあるのでインテリアに合わせて選ぶことができます♪
また、EP-885AはEW-M873Tよりも大幅に安くなっているので、
初期費用を抑えたい方にはおススメです♪
EW-M873Tがおススメなのはこんな人!
EW-M873Tがおすすめな人は
- 写真印刷の画質や色再現性を重視する人
- エコタンク式のインク交換に興味がある人
- 印刷コストを抑えたい人
EW-M873Tは、エコタンクシリーズ初の6色インク機で、
写真印刷の画質や色再現性が高くなっています。
特にグレーインクがあることで、白黒写真やモノトーン写真の階調表現が滑らかになります。
また、エコタンク式のインク交換は、カートリッジ式に比べてインク代が安なります。
さらに、EW-M873Tは、印刷コストがEP-885Aよりも大幅に安くなっており、長期的に見るとお得です。
EW-M873T を安く買う方法
EW-M873T はふるさと納税でも取り扱いがあるので、ネットショップや家電量販店で取り寄せるよりも安く購入できるかもしれません。
うまくいけば、が実質2,000円で手に入るチャンス♪ EW-M873T が実質2,000円で手に入るチャンス♪
楽天では、ふるさと納税についての詳しい解説ページと「実質2,000円」で手に入るかが簡単にわかる無料シュミレーターが用意されています!
条件に当てはまるなら、とってもお得なのでぜひシミュレートしてみてください。
>>楽天では、ふるさと納税について1分でわかる動画が見られます♪
EP-885AとEW-M873Tの違いを比較!まとめ
EP-885AとEW-M873Tの違いは全部で5点でしたね。
- インクの種類
- インクの交換方法
- 印刷コスト
- 印刷速度
- 価格
以上、EP-885AとEW-M873Tの違いを比較してみました。
どちらも印刷機能は申し分ないので、本体価格・インクの交換方法・印刷速度など
大きく違う部分から判断するといいでしょう。
👇6色インクで写真や文書の印刷がキレイ!EP-885A👇
👇エコタンク搭載で低コストでプリント!EW-M873T👇
【おトク情報】楽天でおトクにお買い物する方法
楽天経済圏の方は楽天カードの作成をおススメします🎵
私は普段のお買い物から楽天トラベル、積み立てNISA、IDECOまでもが楽天の完全楽天経済圏民。
もうずっと最高ランクのプラチナ会員です。支払いに楽天カードを使用することでポイントがざくざくたまりますよ。
👇カードの作成はこちらから👇